Soldering Manager

はんだ付け管理ソフト

現場から始めるはんだ付けのIoT
Soldering Manager (ソルダリングマネージャー)

はんだ付けロボットの稼働状態をリアルタイムに表示、見える化。はんだ付け時の映像、データを記録することでより高い現場の工程管理を実現。2次元コードの読み取りによるシリアル管理にも対応しており、録画機能と合わせて充実したトレーサビリティに対応。こて付けだけでなく、レーザー用にもソフトを準備。

資料ダウンロードはこちら

特徴

ソルダリングマネージャーとは?

つなぐ
ロボットにPC・カメラ・温度計を接続

データ
稼働中のデータの自動保存が可能に

見える化
はんだ付け時の温度をはじめとした各データの見える化

保存
数値データ・動画を保存(CSV形式、MPEG-4形式)

履歴
保存データを活用。2次元コードの読み取りでシリアル管理も可能

つながる
IPC CFX やSEMI、Hermesなど各種規格に準拠し、はんだ付けデータが他装置とつながる

レーザー、インライン向けの
対応ソフトも登場

最初にリリースした卓上ロボット、DFシリーズ向けSoldering Managerに加え、レーザー(ULD-02)、インライン(FRシリーズ)向けもラインナップ。Japan Unixはんだ付けロボット全てでモニタリング、トレースが可能に。

Soldering Manager (こて用)

  • ポイントごとの座標、各種カウンター、こて先温度等ロボットの稼 働状態の見える化
  • 3軸こて先位置補正機構による補正値、UNI-TESTERによる温度測定値、自動オフセット値、こて先接地間抵抗、漏れ電圧全てを記録
  • はんだ付け時の映像、データの記録によりトレーサビリティが充実
  • 2次元コードの読み込みによるシリアル管理
  • 取得データのシェアによりグローバルに工程管理が可能
対応機種:
UNIX-DFシリーズ(こて)、UNIX-GFシリーズ(こて)、
UNIX-FRシリーズ(こて)
※ADヒータには使用できません。

Soldering Manager (レーザー用)

  • ポイントごとのレーザー出力、出力時間、はんだ量(内部制御時)等の情報が見える化、記録
  • ※レーザー出力表記は電流値換算
  • はんだ付け時の映像、データの記録によりトレーサビリティが充実
  • 取得データのシェアによりグローバルに工程管理が可能 Thermo Pro™(温度制御機能)を併用することで以下の情報も管理可能に
  • はんだ付け時の温度
  • 目標温度に対する制御
  • 過昇温機能で異常時にアラーム、停止
  • 温度バンド機能による一次良否判定
対応機種:
ULD-02

より繋がる設備に

オプションユニットによる温度等の計測値もSoldering Managerで記録、保存を行い、よりインテグレートされた工程管理を実現。

<こて> はんだこてテスタ「UNI-TESTER」接続により、こて先温度、漏れ電圧、接地間抵抗の測定値の記録、こて先温度の自動オフセットも可能に。

<レーザー> 温度制御機能「Thermo Pro™」で測定したはんだ付け時の温度を表示、記録。

標準構成

USBドングル

こて、レーザー共通

オプション

カメラ接続キット
(USBカメラ、USBハブ、各種ケーブル含む)

こて

参考動画