【名古屋】ネプコンジャパン2025出展! 10月29-31日 @ポートメッセ なごや

2025年9月18日

【名古屋】ネプコンジャパン2025出展!注目の出展製品ご紹介!

次世代300W「UHヒーター」や新レーザー工法を中心に実機デモを展示します。「万能な工法は存在しない」という考えのもと、製品形状・設計・基板特性・生産数量に応じた最適な工法選定をご提案します。

招待状はこちらから!

ネプコンジャパン出展概要

テーマ「新技術で挑戦し、よりよい解決策を導く」

今回のテーマは 「新技術で挑戦し、よりよい解決策を導く」 です。

展示会場では、次世代300W「UHヒーター」や新レーザー工法といった新製品を中心に、実機デモを交えてご紹介します。これらは単なる最新技術の披露ではなく、「どの製品にも万能な工法は存在しない」という私たちの考え方に基づいた提案です。

はんだ付けの最適解は常にお客様ごとに異なります。製品形状や設計の制約、基板の熱容量、生産数量などの条件を踏まえ、最先端技術だけではなく“適材適所の工法選定”こそが真の解決策と私たちは考えています。

ジャパンユニックスは、皆さまのニーズに応じた最適なソリューションを見つけ出すために、技術力と経験を駆使してご提案します。ぜひ会場にて、未来のはんだ付けの可能性をご体感ください。

名古屋ネプコン2024の様子

展示会情報

アジア最大級!エレクトロニクス開発・実装展

  • 【開催展名】第8回[名古屋]ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展-
  • 【会期】2025年10月29日[水]~10月31日[金] 10:00~17:00
  • 【会場】ポートメッセなごや 〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−7
  • 【ブース】第1展示館 小間番号 N16-2

WEBサイトはこちらから!

招待状はこちらから!

新型300Wスマートヒーター登場!

次世代はんだ付自動機ヒーター「UHヒーター」

“熱”が変われば、はんだ付が変わる。

ジャパンユニックスが開発した新世代300Wスマートヒーターが、ついに登場!
従来比で立ち上がり速度7倍・温度回復速度2倍を実現しながら、消費電力は50%削減。

さらに、スリム設計で部品干渉を最小化し、こて先はワンタッチ交換可能。
省エネ・高性能・高効率を兼ね備えた次世代ヒーターが、製造現場の課題解決をサポートします。

特長
・タクト短縮&良品率UP
・高速立ち上がりと安定加熱
・300Wでも50%省エネ
・治工具不要のワンタッチ交換
その他、様々なメリットは是非会場でご覧下さい!

UHヒーターについてはこちら 

はんだ付け実演とプレゼン

会場にてはんだ付け実演を行います。その際プレゼンテーション形式でご説明しながらはんだ付けを行います。
是非会場でご覧下さい!

プレゼンの様子

同時開催!はんだ付けコンテスト!

IPCはんだ付けコンテストは国際標準化団体のIPCが主催する、はんだ付け世界一を決定する大会です。

IPC Hand Soldering Champions

IPCでは、世界中のさまざまな展示会などの会場において、各国、地域ごとに、はんだ付けコンテスト(Hand Soldering Competition)を主催し、世界中のはんだ付け技術者を世界の最前線で光を当てることに支援しています。この大会では、企業を代表して参加頂く手はんだ付けの高度技術者が、指定された時間内でプリント基板にはんだ付けを行い、IPC-A-610J-STD-001による品質判定とIPC-7711/21によるリワークリペアの手順と品質の高さを競い合います。
IPCでは、職業として活躍されるプロフェッショナルと学生を対象に競技会を開催し、優勝、準優勝、3位には賞金を授与しています。

IPCはんだ付けコンテスト2022世界大会の様子
IPCはんだ付けコンテスト 2022年度世界大会の様子

IPCはんだ付けコンテスト日本大会2024

大勢の応募の中から、1次予選を通過し、2次予選を通過した32名にて本選が2024年10月名古屋にて行われました。本選では北は北海道から南は九州まで、大手企業のチームを組んで望まれた精鋭の方々から、小規模ながらも職人技にプライドをもった企業まで、日本屈指のはんだ付けエンジニアが集まり、チップやQFPなどの表面実装部品・挿入部品のはんだ付けによる部品取り外し・部品取り付け・機能テストまでのはんだ付けの総合力を競う最上位レベルの大会となりました。

コンテストの最新情報はこちら 

IPCはんだ付けコンテスト2024の様子
IPCはんだ付けコンテスト 2024年度日本大会の様子

IPC書籍も!

組立品良否判定「IPC-A-610」、国際標準のはんだ付け技術書「J-STD-001」などはんだ付けに関わる規格、技術、トレーニングが記載されています。
数多くのトップメーカーに採用されているIPCをぜひご覧下さい。

IPC-A610 JP

IPC J-STD-001G JP

IPC J-STD-001GA/IPC-A610GA

その他製品も続々出展!

スタンダードなDFロボットやインライン向け多関節ロボット、レーザー製品など様々な「はんだ付け量産化」を支援する製品・サービスをご紹介。

新型はんだコントローラー
USC-06

イーサネット接続で外部機器とのデータ通信が可能に

はんだ付け自動化
フルパッケージ

Soldering Manager、標準架台などはんだ付け自動化のためのセット

多点同時工法
エリアレーザーはんだ付け

スポット的なSMTプロセスや、多点同時はんだ付けに

高性能はんだこて
JBC

あらゆる部品に最適なはんだ付け・取り外しが出来ます

招待状はこちらから!

参考動画

Integrated selective solodering system レーザーはんだ付システム
レーザーはんだ付けとは?
Integrated selective solodering system レーザーはんだ付システム
ジャパンユニックスの技術支援体制ご紹介、導入後サポートで安定ノンストップ量産を実現
Integrated selective solodering system レーザーはんだ付システム
レーザー標準架台+Thermo Pro™で、レーザーはんだ付けの工程と温度管理を可能に!
Integrated selective solodering system レーザーはんだ付システム
インライン向けの自動はんだ付けソリューションで完全自動化を実現